top of page

現職

 

■宮城県議会議員 

 

■総務企画委員会委員 

 

■いじめ・不登校等調査特別委員会副委員長

 

■宮城県ハンドボール協会会長 

  私自身高校、大学とハンドボールをやり、インターハイ、インカレにも出場したことから、協会の会長をさせていただき県協会の発展に努めているところです。 東日本初の日本リーグ入りを果たしたトヨタ自動車東日本の活躍は嬉しいことです。

 

■宮城県小学生バトミントン連盟会長 

  私自身は中学でちょっと経験したぐらいですが、宮城県の少年女子のレベルは高く、底辺を支える小学生バトミントン連盟の役割は大きいと思い、会長を引き受け応援しています。 

■仙台二高ハンドボール部北陵会会長
  母校仙台二高現役の競技力向上の環境整備のお手伝いと共に、OBの交流に努めています。

 

■宮城県損害保険代理業協会顧問 

  私自身28才から42才までの14年間損害保険代理店として経済活動をしてきました。「人に役立つ」ことを業として大変学ばせていただいたので、恩返しに顧問をさせていただいてます。 

 

■仙台トライアスロンクラブ顧問・宮城県トライアスロン協会顧問 

  仙台JC時代水泳が苦手だったのでスイミングスクールに入って懸命に練習して、初参加しました。その後何回か大会に出場しましたが、引退した今は顧問としてお手伝いさせていただいてます。 

■仙台一中同窓会会長
  母校仙台一中の限りない発展と後輩たちの健全育成のため、同窓生の絆を深める同窓会活動の活性性を図っています。

 

■NPO法人21世紀の教育を考える市民の会会員 

  物は豊でも心の豊かさが失われてきたこの時代、次の世代を担う子供たちに残せるものとして「教育」をテーマに活動している市民の会です。シンポジウムや講座を市民の皆様に発信しています。 

 

■NPO法人けやきオフィス町内会理事 

  ごみ問題は私のテーマでもありますが、この会は特にオフィスの古紙のリサイクルに取り組み地域にあった回収システムを実現すべく地道な活動を続けてきました。現在はメンバーの業者に委託をはかっています。

 

■宮城県建設職組合連合会顧問

  大工さんはじめ住宅産業に関る技能工の皆さんの組合です。平成21年度には、宮城県との災害時の防災協定を結ぶなどお手伝いをしています。 現在は、各支部が災害復興住宅建設に寄与しているところです。

 

■全国禁煙地方議員連絡会会員

  平成22年4月1日から全国に先駆けて、神奈川県で「受動喫煙防止条例」が施行されました。健康管理は己ずと自己責任で禁煙努力が必要ですが、受動喫煙防止は、まず社会全体で早急に取組まなければなりません。

 

■宮城県瓦工事業組合顧問

  日本の伝統である瓦屋根を一般住宅や公共施設に生かしていく組合の活動をサポートしています。災害復興住宅にも日常生活を取り戻す空間づくりに参画しています。

 

bottom of page